お墓の基本知識

お墓の形式による分類

お墓について
私たちはお墓を通じて祖先を敬い、亡き家族を供養することにやすらぎを見出してきました。お墓を祀るということは、そうした大切な人の霊と対面し、今あることへの感謝の気持ちを表すことにほかなりません。お墓は過去・現在・未来をつなぐ大切な絆となっているのです。
ここではお墓を考える上で、知っておきたいお墓の分類についてご紹介します。

お墓の形式による分類

一般墓所

一般墓所

石碑・納骨棺・外柵(墓所の境界を明確にするために設ける柵)のある従来型のお墓です。

芝生墓所

芝生墓所

芝生に洋型やプレート型の墓石を据えた墓所。個々の墓所の境界が明確ではありません。

霊廟型墓所

霊廟型墓所

小型の霊廟(霊を祀った建物、霊堂)を建て、複数の家族の人々を合祀したもので、1家族の累代墓もありますが、企業墓所、教会墓所などの合祀墓所に多く見られます。

壁面墓所

壁面墓所

壁面に石碑や板碑を据付け、地中に納骨棺を設けた墓所。

霊廟(納骨堂)

霊廟(納骨堂)

「立体墓地」、「ロッカー式(マンション式)墓地」などと呼ばれているもので、屋内の大きな霊廟に遺骨を安置します。


ロッカー式(マンション式)納骨堂・・・霊廟の中のロッカーに遺骨を納めます。
納骨壇型式・・・ロッカーに骨壷を納め、その上に設けられた仏壇にてお参りができるようなっています。

永代供養墓

永代供養墓

お墓の後継者がいない場合など、霊園や寺院が供養や管理を行います。 もしもドットネットでは、永代供養墓をわかりやすく説明しています。
» わかりやすい永代供養墓

散骨

散骨

遺骨を粉末化し、海や山などに撒いて自然に帰す葬送方法です。

樹木葬

樹木葬

納骨棺を設けずに、直接土の中に遺骨を埋葬し、墓石の代わりに樹木を墓標とします。
» 樹木葬とは