前回に引き続き、お墓の地震対策チェックポイント その2です。 今回の地震で揺れがあった地域の方はもちろん、揺れがなかった地域の方も今後の地震...詳しくはこちら
友引にお葬式をすると、死後の世界に友を引っぱってしまう!とよく言いますよね。友引や大安などは「六曜」(ろくよう)といって、古代中国の吉凶占い...詳しくはこちら
突然ですがスピーチは得意ですか?私は、日頃からお墓や法事などのご相談にお答えしているので、1対1でのお話は苦にならないのですが、スピーチはと...詳しくはこちら
「秘密のケンミンSHOW」などのTV番組で、地域による食べ物や習慣の違いが注目を浴びていますが、お香典の水引の色も地域性があるってご存知でし...詳しくはこちら
お墓は家単位で代々続いていくもの...その概念が変わり始めています。生涯未婚(一生結婚しない)率の上昇、結婚しても「子供がいない」もしくは「...詳しくはこちら
「お墓が遠くて管理が大変」「お墓を守ってくれていた親戚がいなくなった」「お墓参りの出費が大変」など、お墓のお引越しを考える方が増えています。...詳しくはこちら
以前のコラムでも紹介した「樹木葬」など、お墓の選択肢の幅はどんどん広がっています。 そんな中、ワンちゃんや猫ちゃんがいるご家庭に喜ばれている...詳しくはこちら
お葬式が終わってしまってから初めて不幸を知り、お香典を送りたいという場合、どのように送るか知っていますか?コンビニや文房具店でよく見かける不...詳しくはこちら
もしもドットネットには、「『元気なうちにお墓を建てると家族に不幸がおこる』って言われたんですが、どうなのでしょう??」というご相談をよくいた...詳しくはこちら
お墓のデザインが決まったら、どういう材質の石材を使うかを考えていきます。現在、全国で墓石に使われている石材には約300種類あります。輸送手段...詳しくはこちら
前回までで霊園・墓地を選ぶにあたってのポイントはお分かりいただけましたか?今回は墓石のデザインを考えるときのポイントについてみてみましょう。...詳しくはこちら
前回は霊園・墓地の現地見学のポイントをお話しました。今回は候補に挙がった霊園・墓地を検討するにあたって、必要な墓地の形態についてみていきまし...詳しくはこちら
正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。