永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)

えいだいくようさくらじゅもくそう ちょうこう(みょうけんじぼち)

住所

大阪府南河内郡太子町春日1624

永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)のご紹介
2024年12月14日 待望の樹木葬がグランドオープン予定。
永代供養さくら樹木葬「澄光」は宗旨宗派を問わず、維持管理費が不要。
跡継ぎさまがおられなくても永代に亘り、妙見寺が手厚くご供養いたします。
無縁になることがなく、ご家族にも負担を残さない供養のかたちです。
年に一度、4月第1土曜日に合同供養祭を行います。
墓標となるシンボルツリーはソメイヨシノ。美しい桜の成長を見守りながらお参りをすることができます。
ご家族だけで眠れる個別納骨プラン(標準型・小型)をご用意しております。

天白山妙見寺は南河内郡太子町(竹内街道沿い)に位置し、
推古天皇六年(五九八)蘇我馬子の創建と伝えられ、七堂伽藍を備えた大寺であり、河内の国最初の霊場です。

資料請求

目次

霊園のご紹介

永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
小型プレート【敬愛プラン】施工イメージ
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
標準プレート【慈愛プラン】施工イメージ
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
本堂

霊園概要

名称
永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)
所在地
経営主体
宗教法人天白山妙見寺
宗教宗派
墓地形態
寺院墓地
施設
最寄駅
周辺環境

交通アクセス

【電車】「永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)」へのアクセス


近鉄南大阪線「上ノ太子駅」南口のロータリーから「たいしのってこバス」に乗車。「竹内街道春日西」で降り、南へ徒歩3分。

【お車】「永代供養さくら樹木葬「澄光」(妙見寺墓地)」へのアクセス


【大阪方面から】
羽曳野東ICを降りて国道166号線を南へ、『春日西』交差点を右斜め直進。(所要時間5分)
【奈良方面から】 
太子ICを降りて、『太子IC前』を左折。次に橋の手前の左の下り坂を通り、大阪府道703号を左折。『春日北』を右折、『春日西』を左折して直進。(所要時間5分)

リストにある霊園をまとめて資料請求

周辺地図および近隣の霊園・お墓

読み込み中...

地図を印刷する

  • この霊園・お墓
  • 民営墓地
  • 公営墓地
  • 寺院墓地
  • 財団
  • その他
  • リストに追加

近隣のエリアから霊園・墓地・お墓を探す

三野嶋霊苑

興正寺霊園

泉大津市公園墓地

神石共同墓地

野田共同墓地

木津川市市営墓地「思いでの丘霊園」

大和高田市営 材木町市営墓地

全慶院うえまち霊園

リストにある霊園をまとめて資料請求