四条畷霊園
しじょうなわてれいえん
しじょうなわてれいえん
令和3年7月に樹木葬専用区画「青天の森」をオープンした四条畷霊園(大阪府四條畷市)は、昭和63年に開園した、歴史と実績の公園墓地です。
■安心の永代供養システム
一般のお墓が万一無縁になっても、ご遺骨は永代供養塔に無料で合祀し、永代にわたりご供養いたします。
■永代供養付き樹木葬墓地
樹木のもとに眠る樹木葬墓地「青天の森」が令和3年にオープン。ご夫婦やおひとりさま向けの「おふたり用」は、最後のご納骨後20年後にご遺骨を永代供養塔に移し、永代にわたりご供養いたします。「ご家族用」は50年を経過した時点で、「墓じまい(無料)」して永代供養するか、継続利用(管理料のみ別途)するかお選びいただけます。
■永代供養墓も好評受付中
個別納骨で安心。万一代が途絶えても、墓石もご遺骨もそのまま残る管理料不要の永代供養墓「こもれび」好評受付中。
■ご遺骨のお預かりもいたします。
月々わずか1,000円にて、ご自宅にて保管されているご遺骨をお預かりし、毎月ご供養いたします。
■法要施設
園内で法要もできるので安心です。
1区画面積 | 墓地使用料(A) | 墓石工事一式(B) | 価格(A+B) | 年間管理料 |
---|---|---|---|---|
1.3聖地 (88×120cm) |
312,000円~ | 743,000円~ | 1,055,000円~ | 4,800円 |
1.6聖地 (108×120cm) |
400,000円~ | 984,000円~ | 1,384,000円~ | 4,800円 |
2.1聖地 (131×130cm) |
609,000円~ | 1,580,000円~ | 2,189,000円~ | 5,400円 |
永代供養墓 【こもれび】 |
1,010,000円(墓石代込)~ ※管理料不要 |
1,010,000円~ | なし | |
樹木葬「青天の森」おふたり用 | 85万円(墓石代込)~ | なし | ||
樹木葬「青天の森」ご家族用 | 128.2万円(墓石代込)~ | なし |
※価格については確認できているもののみを掲載しております。
価格は改訂・変更されることがあり、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございますので最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求にてご確認いただけますようお願いいたします。
【こちらの霊園の最新情報を問い合わせる| 0120-111-308 or 資料請求】
※墓地使用料は非課税です。
※墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※区画の空き状況は変化するため、完売となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
【京阪電鉄ご利用の場合】
「大和田」駅にて下車。京阪バス(2)番のりばから「清滝団地」行きにご乗車、 「清滝団地」バス停下車(所要時間 約20分)。
「清滝団地」バス停より、無料送迎バス有。停留所から管理事務所にお電話ください。
072-876-3663
バス運行時間 9:00~16:00。水曜は運休(祝祭日は水曜でも運行)。
【JR学研都市線ご利用の場合】
「忍ヶ丘」駅にて下車。東側出口ロータリーより無料送迎バス運行(「忍ヶ丘」駅より約7分)。
9:30~15:00の間に6往復しています。水曜は運休(祝祭日は水曜でも運行)。
大阪外環状線「蔀屋」交差点より163号線を東へ10分
参加対象者 |
もしもドットネットにて現地見学を行いアンケートにご回答いただいたお客様 (アンケートの回答締め切りは見学日の翌日から30日以内となっております) |
---|---|
プレゼント内容 |
QUOカード3000円分 見学時にもしもドットネットからの紹介であることをお伝えください。 見学の確認がとれない場合キャンペーンの対象外となる場合がごさいます。 |
応募方法 |
① 「もしもドットネット」で霊園の見学予約 WEBフォームからご予約ください。 ② ご予約された日時に霊園を見学 見学時に「もしもドットネット」から予約したことをお伝えください。 ③ アンケートに回答 予約時の自動返信メールで回答項目をお送りしますのでご記入の上、返信してください ④ プレゼントをもらう アンケートに回答していただいた方全員に3,000円分のQUOカードをプレゼントいたします! |
参加対象者 |
もしもドットネットにて現地見学を行いアンケートにご回答いただいたお客様 (アンケートの回答締め切りは見学日の翌日から30日以内となっております) |
---|---|
プレゼント内容 |
QUOカード3000円分 見学時にもしもドットネットからの紹介であることをお伝えください。 見学の確認がとれない場合キャンペーンの対象外となる場合がごさいます。 |
応募方法 |
① 「もしもドットネット」で霊園の見学予約 WEBフォームからご予約ください。 ② ご予約された日時に霊園を見学 見学時に「もしもドットネット」から予約したことをお伝えください。 ③ アンケートに回答 予約時の自動返信メールで回答項目をお送りしますのでご記入の上、返信してください ④ プレゼントをもらう アンケートに回答していただいた方全員に3,000円分のQUOカードをプレゼントいたします! |