横浜 磯子フラワージュ

よこはま いそごふらわーじゅ

横浜 磯子フラワージュ
住所

神奈川県横浜市磯子区磯子4丁目3−6

鎌倉時代から続く歴史ある寺院
磯子フラワージュは金蔵院内にあります。金蔵院の前身は、磯子町と岡村町の境の薬師畑に合った霊雲山鍚寺と号し、縁起によると、鎌倉の三代執権北条泰時が、京の高雄の明恵上人からいただいた薬師の尊像を祀って、このお寺を開創したといわれています。今の場所に金蔵院として中興したのは真言僧理空で、鎌倉時代末の嘉暦三年(1328年)でした。いま安置している本尊は安阿弥作といわれている薬師如来で一木造りの室町時代頃の作です。

お客様がおすすめする10の特徴!をご紹介します。
【1】一人ひとりガラス製骨壺で個別に埋葬
フラワージュ専用の骨壺は沖縄の琉球ガラス製のオリジナル骨壺です。職人の手作りによる美しい骨壺に個別に埋葬されるので、他の埋葬者と混ざることはありません。

【2】年1回の合同供養法要
住職が年1回の合同法要を行い、多く人が墓前に花を手向けます。

【3】継承者不要
埋葬された後は、遺族に代わって供養を継続します。後継ぎのいない方や、ご夫婦だけでも利用することもできます。

【4】永代供養付で安心
一定期間が過ぎると合祀スペースに埋葬して永代にわたり供養します。その際の埋葬費用は発生しません。

【5】生前・死後の管理費不要
樹木葬の維持管理は霊園が行います。お墓の掃除や植木の手入れなど維持管理の必要がありません。

【6】将来の墓じまい不要
一定期間が過ぎると合祀スペースに埋葬されます。墓じまいや改葬にかかわる費用は一切かかりません。

【7】家族単位での個室埋葬可能
納骨室は最大6名様まで家族の人数に合わせて家族全員が一緒に入れる個室構造になっています。

【8】季節を通して花々に囲まれて眠る
ガーデナーが木(花)の手入れを行っています。花は年に2回植替えを行いますので、いつでもきれいな花がいっぱいです。

【9】宗教・宗派不問
宗教・宗派は不問。どなたでもお求めいただけます。購入後、檀家になっていただく必要もございません。

【10】ペットと一緒に入れる
ペットも専用の骨壺に移しますので、遺骨が混ざることもありません。ペットも一緒の同じ個室に入ることができます。

心穏やかにお参りできますのでお気軽にお問い合わせください。

資料請求

目次

霊園のご紹介

横浜 磯子フラワージュ
横浜 磯子フラワージュ
本堂
0104

霊園概要

名称
横浜 磯子フラワージュ
所在地
神奈川県 横浜市磯子区 磯子4丁目3−6
経営主体
金蔵院
宗教宗派
墓地形態
その他
施設
最寄駅
周辺環境

価格表※墓地使用料は非課税です。

1区画面積 墓地使用料(A) 年間管理料
通常タイプ 1名様:28万円

なし
個室タイプ 2名様:54万円
3名様:80万円
4名様:106万円
5〜6名様:160万円
なし

※価格については確認できているもののみを掲載しております。
 価格は改訂・変更されることがあり、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございますので最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求にてご確認いただけますようお願いいたします。
【こちらの霊園の最新情報を問い合わせる| 0120-111-308 or 資料請求
※墓地使用料は非課税です。
※墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※区画の空き状況は変化するため、完売となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。

交通アクセス

【電車】「横浜 磯子フラワージュ」へのアクセス


JR京浜東北線「磯子」から徒歩17分

【お車】「横浜 磯子フラワージュ」へのアクセス


首都高速湾岸線「磯子インター」から車で6分

リストにある霊園をまとめて資料請求

周辺地図および近隣の霊園・お墓

地図を印刷する

  • この霊園・お墓
  • 民営墓地
  • 公営墓地
  • 寺院墓地
  • 財団
  • その他
  • リストに追加

近隣のエリアから霊園・墓地・お墓を探す

鎌倉材木座霊園「しおさいの丘」

川崎霊園

心行寺

長善寺さぎ沼墓苑

薬王寺

鎌倉材木座霊園「せいらいの丘」

妙信寺

リストにある霊園をまとめて資料請求
BESbswy