仏事Q&A

お盆Q&A

お盆にはなにをするの?

仏教の教えではお盆は先祖供養の大切な日と伝えられています。
お盆の時期お寺では「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という法要を執り行います。各家庭ではお盆には故人の霊が帰って来るといわれ、お供えや提灯を飾ってお迎えします。

7月13日(8月13日)には迎え火とよばれる火を玄関先で焚きます。
故人の霊はその煙に乗ってやってくるといわれています。
また15日(地域によって16日)には同様に火を焚き、送り火として故人の霊を見送ります。
※日程は地域によりさまざまです。

お墓のこと、仏事のことなら「もしもドットネット」におまかせください。

365日休みなく承っています。お気軽にご利用ください。