足立メモリアルガーデン(東京都)
今回は東京都足立区にある『足立メモリアルガーデン』の見学です。
23区内の公園墓地で宗旨・宗派を問わずどなたでもお申込みいただける希少な霊園で、最寄り駅からも徒歩約5分の好立地です!
浄土宗「浄光寺」が経営主体で、霊園はお寺の敷地内にありますが、霊園をご利用の方は法要の依頼も可能だそうです。
最寄り駅は都営「日暮里・舎人ライナー」の「舎人駅」。
JR山手線日暮里駅や西日暮里駅からも乗り換えられます。
西日暮里駅からは16分程で舎人駅に着きました。
舎人駅から『足立メモリアルガーデン』までは徒歩約5分程です。
ではさっそく向かってみたいと思います。
舎人駅改札を出て左へ進み、エレベーターで地上に降ります。
ローソンの看板を背にして直進し、メガネ店と塾がある建物の角を右折します。
しばらく直進し、接骨院の角を右折。すぐに左に道がありますのでさらに左折します。
直進し、十字路に出たら右折し直進します。
左手に墓地が見えたら手前の小道を左折し、直進します。丁字路を右折し直進します。
『足立メモリアルガーデン』入口に到着しました。
霊園の横には浄光寺が運営しているとねり幼稚園が隣接しています。
本日ご案内いただくのは、担当石材店『株式会社江戸や』さんです。
さっそく中を見学したいと思います。
門を開けるとすぐに墓域が広がっています。
開門時間は9:00~17:00。冬場は16:30頃まで。
霊園内には一般墓の他、永代供養墓付有期限墓地と樹木葬があります。
一般墓は全部で120区画あり、区画の広さは0.35㎡から0.95㎡まであります。
霊園の横には浄光寺が運営している幼稚園が隣接していて、平日は園児達の声も聞こえてくるので、明るく安心して墓参できる雰囲気です。
墓域はコンクリートブロックが敷き詰められたインターロッキングになっています。段差がなく墓参しやすい造りとなっていますね。
園内には手桶・水場・ゴミ箱の用意もあります。
塀越しにお寺の本堂がお墓を見守っているように見えますね(^^)
次に反対側の門を出てすぐの所にある有期限墓地を案内して頂きます。
こちらが有期限墓地です。
有期限墓地は、墓石付の区画で一定期間供養した後、合祀墓へ移動し永代供養されるお墓です。
期間は最後の方が納骨されてから10年間とし、合祀墓へ移る際に墓石は撤去されます。
「家のお墓に手を合わせたいけれど、お墓の承継者がいなくて建てられない」
「後を継ぐ人に迷惑をかけたくない」そういった方々の需要に応えられるお墓です。
おひとり用・ご夫婦用で申し込みが可能で、既にお遺骨があって納骨する場合は
最大4名まで納骨できるので、ご両親と一緒に入ることもできます。
広さは1区画0.54㎡で126.4万円から購入できます。合祀墓に移る際の撤去費用もこの中に含まれています。
護持費は年間14,400円です。
限定10区画なので気になる方は早めにお問い合わせを(^^)
続いて樹木葬を案内していただきました。
有期限墓地の真向かいには、墓石を建てないガーデニング型の樹木葬があります。
最初の契約時に樹木葬に埋葬する期間を決め、
契約期間内は樹木葬で個別に埋葬し、期間後は合祀墓へ移されるという流れです。
契約期間のプランは下記のとおりです。
(1)5年タイプ/1名 250,000円 お骨をお持ちの方限定
(2)7回忌(6年)タイプ/1名 350,000円 生前申込み可
(3)13回忌(12年)タイプ/1名 450,000円 生前申込み可
7回忌(6年)タイプ・13回忌(12年)タイプを2名以上で使用する場合は、最後に納骨されたかたが契約期間を迎えるまでは合祀されません。
樹木葬に埋葬する際は、粉骨にしてガラス製の骨壺に納められます。骨壺はお好きな色を選ぶことができます。(5年タイプを除く)
また名前が書かれたプレートを蓋石の上に付けてもらいます。
骨壺とプレートの料金は上記金額に含まれています。
今回の見学は冬でしたが、春にはまた違った色彩豊かな花々が連なるそうです。
まだ空き区画はありますので詳細はお問い合わせください♪
墓所の案内の後は、寺院内を紹介していただきました。
境内にある庫裏(くり)には、トイレや休憩できる和室があり、お線香を購入する事もできます。
寺院内は現在工事中で、本堂の位置も通常の場所から少し移動しているそうです。
工事後は路面も整備され、トイレの設備も整い、駐車場も15台程停められるスペースが出来る予定です。さらに快適にお参りできる日が楽しみですね♪
≪見学を終えて≫
『足立メモリアルガーデン』は区内でも少ない宗旨宗派不問の公園墓地で、最寄駅から徒歩圏内という、大変希少価値の高い霊園でした。
また、墓石を代々継承して供養できる一般墓から、承継者の心配をしている方にも安心な永代供養墓まであり、各々のニーズに合わせてお墓を選ぶことができます。
2018年にオープンしたばかりの霊園で、まだ比較的お好きな場所を選べます。
気になる方はぜひご見学ください(^^)