上野さくら浄苑(東京都)
本日は、上野の森にこの春(3月末)オープンした宗教不問の最新式の納骨堂『上野さくら浄苑』を見学に行きました。
都心にありながら緑豊かで、有名な寛永寺をはじめ美術館・博物館等がある上野公園もあり、また「谷根千(谷中・根津・千駄木)」の散策エリアもすぐそばにある名所なので、とても楽しみです。
交通アクセスも大変便利で、JR上野駅公園口から上野公園を散策しながら徒歩15分程です。
またJR山手線の日暮里駅から徒歩10分程、鶯谷駅からは徒歩7分程となります。
本日は、JR鶯谷駅から徒歩で行く事にしました。
台風が近づき、天気は生憎の小雨混じりの曇り空ですが、上野さくら浄苑は「屋内墓」なので大丈夫ですね。
JR山手線、鶯谷駅北口の改札を出て10m程歩くと、広い通り(言問通り)に出ます。
そのまま横断歩道を渡り、左折します。
左折し歩道を2分程進みますと、左手に「歩道用エレベーター」が見えます。
エレベーターを上がると、高架となり山手線の上を通る「言問通り」に出ますのでそのまま真っ直ぐに、(下を山手線が通る)寛永寺陸橋を渡っていきます。
寛永寺陸橋を渡り歩道を5分程歩きますと、右手先に「上野さくら浄苑」が見えてきます。
ちょうど「上野桜木2丁目交差点」の角になりますが、手前にはセブンイレブンの駐車場があり見通せるので、すぐにわかりました。
こちらが『上野さくら浄苑』です。
最近のビル型ではなく、和風二階建てのゆったりとした建物で、寛永寺の桜並木にも面していてとても静かな佇まいです。門を入ってすぐに、広い駐車場もありました。
『上野さくら浄苑』は、こちらの東叡山浄名院(とうえいざんじょうみょういん)の信徒会館の中にあります。
入母屋造りの屋根も美しい、落ち着いた建物です。
宗教不問の屋内墓ですが、経営主体は伝統のある寺院なので安心ですね。
入り口を入ると、広いエントランスと受付がありました。
受付には職員の方が常駐されていますし、年中無休という事なので安心ですね。
そして受付横にあるのが、上野さくら浄苑の「参拝受付機」のタッチパネルです。
ご参拝の時には、専用のカードをタッチパネルにかざすと、参拝室の準備が出来てパネルに表示されます。
参拝カードは契約時に2枚受け取りますが、枚数追加も可能との事です。
参拝室は2階にあり、「ひかりの間」と「さくらの間」の2タイプがありました。
まずこちらが「ひかりの間」です。
「ひかりの間」は、故人やご家族の想いをあたたかな光で表していて、優しい明りと落ち着いた坪庭がご家族皆様を静かに迎えてくれます。
参拝室は6室あります。他に納骨用の部屋が1室用意されています。
受付にてカード操作が済んでいるので、既に参拝の準備が出来ていました。
立派な黒御影石の祭壇中央に、お遺骨を納めた「厨子(ずし)」が自動的に運ばれてきています。
お花(生花)やお香は用意されていますので、手ぶらでもお墓参りが出来ますね。
また左手にはモニターがあり、故人のお名前や戒名・お写真などを表示する事が出来ます。
こちらの「ひかりの間」の価格は78万円となります。また年間護持費(管理費)は16,000円です。
ご希望の方にはご戒名もつけていただけますが、78万円は永代供養料にその戒名料も含んだ価格との事です。
そして50年の間、こちらの厨子に納められていて参拝室にてお墓参りが出来ます。期間を過ぎると、境内にある永代供養墓に移されて、その後永代にわたって供養をしていただけるという事です。
次に「さくらの間」をご案内いただきました。
「さくらの間」は表の桜並木に面していて、広い窓もあり暖かな日差しが注ぐ参拝室です。
和風の落ち着いた造りとなっていて、障子格子を通した柔らかな外光が室内に注いでいました。
格子窓からは、通りの桜並木がよく見えます。春の景色は素晴らしいでしょうね。
「さくらの間」も参拝室は6室あり、他に納骨用に1部屋用意されています。
こちらもお花やお香の用意がありますので、何も持参しなくてもお墓参りができますね。
また参拝室の香炉の高さは少し低めになっていて、車椅子の方がそのままお香をあげる事ができる設計になっているとの事でした。
「さくらの間」の永代供養料は、90万円となります。年間護持費は16,000円です。
こちらがお遺骨を納める「厨子」です。
大人用7寸の骨壺ですと2体。また小さな骨壺や骨袋ですと8体まで納める事ができます。
家名などを彫刻できるプレートも、墓石と同じように石材の種類を選べるという事です。
参拝室のある2階の中央には、数多くの地蔵菩薩像が安置されています。これは「浄名院」が古くからの地蔵信仰のお寺様という事で、故人の供養とご家族の無病息災を祈るものだそうです。
「さくら浄苑」をご契約すると、お地蔵様を1体いただいてこちらに納める事ができます。
法要施設も完備されていて、宗派を問わずご利用いただけます。
他に広い会食室もあり、人数に合わせて部屋の仕切りを調節し対応できるという事です。
料理屋さんも紹介して貰えますので、年忌法要の時などでは、ご法要からお墓参り・会食迄の全てを、さくら浄苑の館内で執り行えるのでとても助かりますね。特に天気の悪い日などは、屋外の移動もなくご高齢の方も安心です。
1階には、まるでカフェの様な広くて明るい休憩室(ラウンジ)があります。
どなたでも自由に利用できるので、参拝の帰りには寄ってみたいですね。こちらの窓からも桜並木が見えるので、春の季節が楽しみです。
また館内はバリアフリー対応です。ご高齢の方も車椅子の方も安心してご参拝いただけます。
上野さくら浄苑のお隣には浄名院のご本堂と広い境内があり、緑も多くて都心とは思えないほどの静寂な佇まいです。
東叡山 浄名院は、古くからの地蔵信仰のお寺でもあり、こちらは「江戸六地蔵」のひとつ、第六番地蔵と称され、とても有名なお地蔵様です。
境内には数多くのお地蔵様が建立されていて、驚きました。これは、「八万四千体の石地蔵建立の発願」によるもので、現在でもその数は増え続けているという事です。その為、今でも全国から「地蔵尊の巡礼」が絶えないと言います。
無病息災・除災招福のご利益があるという事なので、上野さくら浄苑での参拝後に立ち寄られたらいかがでしょうか。
こちらは「八万四千体の石地蔵建立」を発願された、第三十八世妙運和尚様のお墓です。
そしてなんとこちらのお墓がお寺の永代供養墓にもなっており、上野さくら浄苑の屋内墓をご利用の方も期間の50年を過ぎると、納骨されるという事です。
妙運和尚様のお墓でもあるので、絶えずお花とお線香がお供えされています。これなら、期間を過ぎた後の永代供養も安心してお任せ出来ますね。
見学を終えた時に、浄名院のご住職様に会う事が出来ました。こちらが東叡山 浄名院 ご住職、田中 良和様です。
ご挨拶し、少しお話もして頂けました。とても気さくな方で、笑顔で送って下さいました。
~見学を終えて~
ビル型の自動搬送式の屋内墓(永代供養墓)は、この数年多くなりましたが、そうした中でも今回見学させていただいた『上野さくら浄苑』は、建物が落ち着いた低層(2階建)の和風建築なのがとても印象的でした。
また参拝室や法事室・会食室をはじめカフェの様な明るい休憩室等、館内の施設も大変充実していて、長い間お世話になっても安心だと思いました。
そして都心なのに静かで緑も多く、ゆっくりと散策したいような場所にあるので、折々のお墓参りも楽しみになりそうですね。
50年という長い期間にも驚きましたが、その後の永代供養墓も立派で、とても安心できました。
最後に、こちらの境内にはペットの為の永代供養墓もありました。
上野動物園も近いからなのか、ライオンやゾウ等の動物たちの姿も彫刻されていて可愛らしいお墓です。
周辺の散策も楽しそうです。宜しければ一度、『上野さくら浄苑』を見学してみて下さい。自信をもっておすすめできる屋内墓です。
資料請求・見学受付は電話およびメールにて承っております。
【フリーダイヤル 0120-111-308 9:00~20:00 年中無休】