お布施について
桜も満開、お墓参りも楽しくなる季節ですね。
今回は法要の時にお寺様へお渡しするお礼(お布施)の金額についてお話しします。
まず菩提寺のある方、寺院にお墓のある方は、お布施の金額はお寺によって違いますので
注意が必要です。
施餓鬼法要(せがきほうよう)や回忌法要のお布施など、法要の内容によっても金額は違いますし、地域によっても異なります。
お布施の金額についてはお寺様に直接お聞きになるか、お檀家の総代や世話役の方などに聞かれるとよろしいと思います。
お寺様に聞いても「お気持でいいですよ」と言われ困っているというご相談には、全国的にみて比較的多い金額例を参考としてお話ししています。
例えば回忌法要のお布施ですと3~5万円位。一般的に三回忌も七回忌もその金額は変わりません。
また施餓鬼法要では5千円位が多いようです。
それからお付き合いのあるお寺(菩提寺)がない方は、霊園事務所や石材店にお寺様を紹介していただくことが多いのですが、この場合はお布施の金額はあらかじめ決まっています。
依頼する時に必ずお布施の金額を確認しておきましょう。
紹介する霊園事務所や石材店によって額は多少異なります。
他にお車代やお膳料がかかる場合もあります。いずれも5千円~1万円位です。