寿陵の豆知識
この前のコラムでは縁起がいいお墓として「寿陵」のお話をしました。
皆さんはお墓参りをしているときに、ふと建立者名や戒名が朱色になっているお墓を見たことがありませんか?
これは、まだお元気な内に名前を刻む場合にご生前であることが分かるように入れるものです。
これを初めて聞いたときには、「血が通っているからっていうこと!?」と
勝手に解釈していたのですが、
「寿陵」はお祝い事なので、おめでたい朱を用いるという説が一般的なようです。
ただ、本来の意味をたどると、生前に戒名を頂いて、それを刻む場合に朱を入れたのが始まりです。
なので、建立者名に朱色を入れるのは比較的新しい習慣で、入れない場合もあります。
ちなみに、一部地域ではお位牌も同様に朱を入れたりするそうですよ。
亡くなるとその朱色を消す・・なんだか趣深い習わしですよね。
◆お墓に関する仏事相談、承っています◆
http://www.mosimo.net/basic/qa/grave.shtml
皆さんはお墓参りをしているときに、ふと建立者名や戒名が朱色になっているお墓を見たことがありませんか?
これは、まだお元気な内に名前を刻む場合にご生前であることが分かるように入れるものです。
これを初めて聞いたときには、「血が通っているからっていうこと!?」と
勝手に解釈していたのですが、
「寿陵」はお祝い事なので、おめでたい朱を用いるという説が一般的なようです。
ただ、本来の意味をたどると、生前に戒名を頂いて、それを刻む場合に朱を入れたのが始まりです。
なので、建立者名に朱色を入れるのは比較的新しい習慣で、入れない場合もあります。
ちなみに、一部地域ではお位牌も同様に朱を入れたりするそうですよ。
亡くなるとその朱色を消す・・なんだか趣深い習わしですよね。
◆お墓に関する仏事相談、承っています◆
http://www.mosimo.net/basic/qa/grave.shtml